トップ頁へ
トップ頁へ
山ちゃんの晴れたらいいね'25.03.20

山野草の植栽地へ 漸く咲き出した草花

 (写真や地図はクリックすると拡大します)    戻る


まだ草花の開花には少し早そうだが、寒くても天気は良くて、山野草の植栽地を訪ねてきた。

想定した通りだったが、ケスハマソウの開花はこれからで絵にならない。 さあどうしようか~迷っているとタイミング良く現れてくれた撮り友が、2時頃から開き出すよと教えてくれる。 それならばと行き直し、咲き出した花を撮ることが出来た。

草花の開花は遅れているが、暖かくなれば一気に咲いてくるのでしょう。 地面が春色に染まるのを心待ちにしておきましょう。

ケスハマソウ
ケスハマソウ
ケスハマソウ
ケスハマソウ
ケスハマソウ
ケスハマソウ
ケスハマソウ
ケスハマソウ
アオイスミレ
アオイスミレ
アオイスミレ
アオイスミレ
ユキワリイチゲ
ユキワリイチゲ
ユキワリイチゲ
ユキワリイチゲ
ナガバノタチツボスミレ
ナガバノタチツボスミレ
梅林
梅林

場所を変えオドリコソウを見に行くと、まだ漸く草が伸び始めたところ。 あちこち探し回ってどうにか陽だまりに咲く花が見つかった。 ここも半月ほど生育が遅れているようです。

オドリコソウ
オドリコソウ
オドリコソウ
オドリコソウ


トップ頁へ トップ頁へ    戻る
頁カウンターNETカウンター山ちゃんのときどきホームページ  リンク等はご自由にどうぞ。