トップ頁へ
トップ頁へ
山ちゃんの晴れたらいいね'25.05.27,28

六甲山の草花 近場の裏六甲でも

 (写真や地図はクリックすると拡大します)    戻る


六甲山の草花は初夏の色が濃くなってきた。 裏六甲の草花を含めて探しに行ってきた。

あちこちでベニドウダンが見られ、淡紅色から濃紅色まで色の変化を楽しめる。
アリマウマノスズクサも目につくようになって、花は不揃いだが見頃を迎えていた。 大株を支えていた木が倒れて蔓も花も地面に落ち、今年は残念な姿だった。

草花を探していると思いがけず出会えたのがササバギンラン、しっかりバリケードで守られていた。
ケハンショウヅルの花も赤紫色に色付き萼片が開き出していた。

ササバギンラン
ササバギンラン(兵庫県RD:B=絶滅危惧Ⅱ類)
アリマウマノスズクサ
アリマウマノスズクサ
アリマウマノスズクサ
アリマウマノスズクサ
アリマウマノスズクサ
アリマウマノスズクサ
ベニドウダン
ベニドウダン
ベニドウダン
ベニドウダン
ケハンショウヅル
ケハンショウヅル
ミヤマナルコユリ
ミヤマナルコユリ
フタリシズカ
フタリシズカ
アカヌマベニタケ
アカヌマベニタケ


トップ頁へ トップ頁へ    戻る
頁カウンターNETカウンター山ちゃんのときどきホームページ  リンク等はご自由にどうぞ。