トップ頁へ
トップ頁へ
山ちゃんの晴れたらいいね'25.07.26

湿地の草花 小さな草花探し

 (写真や地図はクリックすると拡大します)    戻る


湿地に咲く小さな草花を探しに行ってきた。

期待していたヒナノカンザシ、湿地を訪れ咲いているかな~と探し始める。 小さな花になかなか気付けなかったが、目が慣れてくると足元の踏み跡沿いに沢山咲いているのが見つかった。 大株はなかったが、株の数の多さに大満足でした。

もう一つ探したのが小さなアリノトウグサ、拡大しても花は膨らみ始めたところで、咲き出すのはこれからのよう。 真夏に賑わう湿地の小さな花々は、暑さを楽しんでいるかのようでした。

ヒナノカンザシ
ヒナノカンザシ(兵庫県RD:C=準絶滅危惧)
ヒナノカンザシ
ヒナノカンザシ(兵庫県RD:C=準絶滅危惧)
アリノトウグサ
アリノトウグサ
ヒメオトギリ
ヒメオトギリ
ホザキノミミカキグサ
ホザキノミミカキグサ
ホザキノミミカキグサ
ホザキノミミカキグサ
ミミカキグサ
ミミカキグサ
ミミカキグサ
ミミカキグサ
キキョウ
キキョウ(絶滅危惧Ⅱ類)
オトギリソウ
オトギリソウ
アメリカホドイモ
アメリカホドイモ
ツチアケビ
ツチアケビ


トップ頁へ トップ頁へ    戻る
頁カウンターNETカウンター山ちゃんのときどきホームページ  リンク等はご自由にどうぞ。