トップ頁へ
トップ頁へ
山ちゃんの晴れたらいいね'25.10.24

賑い始めた湿地 秋の草花色付く

 (写真や地図はクリックすると拡大します)    戻る


秋の草花が賑わう時期になって、湿地の草花の様子見兼ねて訪ねてきた。

以前は消滅したかなと心配したイヌセンブリを探すと、一面に咲き広がって大きな株に育っていた。 花の数が多く足の踏み場もないくらい。 消滅の危機を乗り越えて見事に復活したイヌセンブリ、ずっと残り続けて欲しいものだ。

そろそろサクラタデも咲きそうと訪ねると、以前の群生がなくなりポツポツ数えるほどに減っている。 それもやっと咲き始めたところで、こちらはこれからが心配な状態。 また復活してくれることを期待しておこう。

イヌセンブリ
イヌセンブリ(絶滅危惧Ⅱ類)
イヌセンブリ
イヌセンブリ(絶滅危惧Ⅱ類)
イヌセンブリ
イヌセンブリ(絶滅危惧Ⅱ類)
イヌセンブリ
イヌセンブリ(絶滅危惧Ⅱ類)
サクラタデ
サクラタデ
サクラタデ
サクラタデ
スイラン
スイラン
スイラン
スイラン
ヤマラッキョウ
ヤマラッキョウ
ヤマラッキョウ
ヤマラッキョウ
イシミカワ
イシミカワ
イシミカワ
イシミカワ


トップ頁へ トップ頁へ    戻る
頁カウンターNETカウンター山ちゃんのときどきホームページ  リンク等はご自由にどうぞ。