トップ頁へ
トップ頁へ
山ちゃんの晴れたらいいね2014/10/25

高取城跡 三大山城を訪ねる

(写真や地図はクリックすると拡大します)    地図    戻る


三大山城の一つ、大和高取城。 岩村城、備中松山城は済んで、残った一つ、大和高取城へ行ってきた。 一番近いところが最後になる、おもしろいものです。
家を出たのは7時を回っていたが、目的の「夢創館」には9時前に余裕を持って到着。 案山子めぐりが開かれている町は、朝の準備が始まり始めたところで町が動き始める前、9時前に登城(?)を始める。

案内図に従って舗装路を辿り、砂防公園を経て島流社へ。 この奥の宗泉寺までは舗装されていて、車の乗り入れができるようだ。

植村家長屋門
植村家長屋門
高取城 黒門跡
高取城 黒門跡
高取城 島流社
高取城 島流社

ここからが本格的に大手道、とは言ってもそれほど広さは感じない、良く手入れされた登山道か・・・。 薄暗い杉林の中の大手道からは、この先にそれほどの期待を持てないのだが・・・。 七曲り、一升坂を過ぎれば、岡口門からの登城道との合流点、ここに猿石があった。

高取城跡の石標
高取城跡の石標
高取城 一升坂
高取城 一升坂
高取城 猿石
高取城 猿石

猿石の先には二ノ門がすぐ、そばにある水堀は意図して造られたものか、不思議な光景だ。
国見櫓跡からの素晴らしい眺めを愛でて、さらに先へ。 ここからはあちこちに石垣が現れる。 手入れされず荒れているが、この規模はすごい、侍屋敷の跡だったようだ。
いくつかの門跡を超えると、やっと大手門跡。 この辺からは手入れされている様子、この山城、どんなところなのか・・・。

高取城 二ノ門跡
高取城 二ノ門跡
高取城二ノ門跡 水堀と石垣
高取城二ノ門跡 水堀と石垣
高取城 国見櫓跡から奈良盆地
高取城 国見櫓跡から奈良盆地
高取城 矢場門跡
高取城 矢場門跡
高取城 松ノ門跡
高取城 松ノ門跡
高取城 宇陀門跡
高取城 宇陀門跡
高取城 千早門跡
高取城 千早門跡
高取城 大手門跡
高取城 大手門跡
高取城 大手門跡
高取城 大手門跡

大手門をを入った山上の威容は見事なもの、手入れも行き届いているといって良い・・・。 大きな石塊は少ないが石垣の規模は驚くほど、築城の困難さはいか程だったのか・・・。
これほどの山頂に大規模な城を築き、生活していたであろうこの威容は、更に多くの人々の支えによって成り立っていたのであろう。 それにしてもすごいものだ・・・。

高取城 十三間多門跡
高取城 十三間多門跡
高取城 二ノ丸から太鼓櫓の石垣
高取城 二ノ丸から太鼓櫓の石垣
高取城 十五間多門跡
高取城 十五間多門跡
高取城 太鼓櫓跡の門
高取城 太鼓櫓跡の門
高取城 本丸の石垣
高取城 本丸の石垣
高取城 本丸石垣
高取城 本丸石垣
高取城 本丸石垣
高取城 本丸石垣
高取城 本丸虎口
高取城 本丸虎口
高取城 天守閣跡から本丸
高取城 天守閣跡から本丸
高取城 天守閣跡からの眺望
高取城 天守閣跡からの眺望
高取城 本丸
高取城 本丸
高取城 本丸隅櫓跡から虎口
高取城 本丸隅櫓跡から虎口
高取城 本丸虎口
高取城 本丸虎口
高取城 本丸石垣
高取城 本丸石垣
高取城 新櫓跡から本丸側
高取城 新櫓跡から本丸側
高取城 新櫓跡から二ノ丸
高取城 新櫓跡から二ノ丸
高取城 新櫓石垣
高取城 新櫓石垣
高取城 七ツ井戸側から新櫓石垣
高取城 七ツ井戸側から新櫓石垣

下りは壷坂口門跡に入るつもりで、七ツ井戸へ降りてしまった。 七ツ井戸の下まで車が入れるようだが、ここは維持管理用のためのもの、4~5台しか停められない。
五百羅漢から壺阪寺を経て土佐街道に戻った時には1時半になっていた。

高取城 七ツ井戸
高取城 七ツ井戸
壷阪寺奥ノ院 五百羅漢
壷阪寺奥ノ院 五百羅漢
壷阪寺
壷阪寺
壷阪寺
壷阪寺
高取土佐町並み 案山子めぐり
高取土佐町並み 案山子めぐり
高取土佐町並み 案山子めぐり
高取土佐町並み 案山子めぐり

案山子めぐりのメイン会場「街の駅城跡」で野菜を買い求め、「夢創館」でコーヒータイム。  ここで、高取城CG再現プロジェクトによる高取城再現映像を見せていただいた。
明治期には現存していて、写真も残っているこの高取城、平山城と言っても過言ではないような、すばらしい山城だったことがうかがわれる。 日本一の山城と言われることも、納得の城跡だった。


トップ頁へ トップ頁へ    地図    戻る
頁カウンターNETカウンター山ちゃんのときどきホームページ  リンク等はご自由にどうぞ。