トップ頁へ
H24.10.7 焼岳 本文へ
飛騨大鍾乳洞 駐車場
飛騨大鍾乳洞 入口
安房峠旧道は車両通行止め
安房峠(旧峠の茶屋跡)から焼岳
平湯大滝(飛騨三大名瀑・滝百選)
平湯大滝(飛騨三大名瀑・滝百選)
平湯民俗館の足湯
平湯民俗館 豊坂家
焼岳登山道入口
焼岳登山道入口
美しいブナ林のお出迎え
ブナ林の中の登山道
ツルリンドウの実
登山道の先行者
焼岳を眼前にナナカマドの紅葉
オヤマリンドウも残っていた
ナナカマドの綺麗な登山道
紅葉の中を焼岳へ
紅葉した下堀出合から焼岳
シラタマノキとゴゼンタチバナの実
紅葉の中の登山道
眼下には雲海も
紅葉の登山道を焼岳へ
下方に湧き始めた雲
山頂に見え始めた噴気
赤と黄色の綺麗な色合い
山腹の紅葉見頃
紅葉を振返る
アカモノ
クロマメノキ
雲が流れ出して紅葉も霞む
山頂を消した雲の中を進む
雲が飛んで山頂が目前に
登山道を振返る
噴気が上がる北峰へ向う
焼岳北峰と噴気
焼岳火口湖
登山道を振返る
変色した噴気孔部
焼岳南峰と火口湖
焼岳北峰山頂
山頂から笠ヶ岳の景観
北峰から噴気に隠れた南峰と火口湖
北峰山頂から笠ヶ岳
穂高連峰や槍ヶ岳は雲間に
噴気孔上部の岩場と展望
噴気孔
火口壁と火口湖
山頂から登山道の賑い
北峰山頂に登る登山者
登山道の分岐になる稜線
眼下の焼岳小屋
焼岳小屋に向かって下る登山道
焼岳小屋側から見上げた北峰
焼岳北峰を振仰ぐ
上高地から登ってきた団体さん
登山道から焼岳を振仰ぐ
山頂を雲が覆い始めた
旧中尾峠から焼岳展望台へ
旧中尾峠と焼岳山頂側
焼岳展望台と雲間の焼岳
焼岳展望台から焼岳
焼岳展望台と雲に隠れた焼岳
中腹の紅葉はこれから
焼岳小屋が見えた
焼岳小屋前
焼岳小屋表札(見事ですね)
少し色付き始めた木々
山頂へ向かう登山者
登山道の梯子上部
岩場を登る梯子を振返る
岩場の梯子と紅葉
眼下に大正池が見えた
岩場の紅葉
梯子場へ向う登山者
岩場の紅葉
峠沢の紅葉はもう少し先
登山道を下る
美しいブナ林
焼岳登山口に出た(右)
登山ポストの東屋
上高地 穂高橋付近
穂高橋から梓川
上高地帝国ホテル
安房峠旧道のヤマブドウ
中の湯温泉
安房峠旧道
中の湯温泉に下る団体さん
中の湯ルート登山口付近の駐車車両
安房峠旧道の朝の焼岳登山道入口付近