トップ頁へトップ頁へ   H24.10.7 焼岳  本文へ頁カウンターNETカウンター

飛騨大鍾乳洞駐車場
飛騨大鍾乳洞 駐車場
飛騨大鍾乳洞入口
飛騨大鍾乳洞 入口
安房峠旧道は車両通行止め
安房峠旧道は車両通行止め
安房峠から焼岳
安房峠(旧峠の茶屋跡)から焼岳
平湯大滝
平湯大滝(飛騨三大名瀑・滝百選)
平湯大滝
平湯大滝(飛騨三大名瀑・滝百選)
平湯民俗館の足湯
平湯民俗館の足湯
平湯民俗館豊坂家
平湯民俗館 豊坂家
焼岳登山道入口
焼岳登山道入口
焼岳登山道入口
焼岳登山道入口
美しいブナ林
美しいブナ林のお出迎え
ブナ林の中の登山道
ブナ林の中の登山道
ツルリンドウの実
ツルリンドウの実
登山道の先行者
登山道の先行者
ナナカマドの紅葉
焼岳を眼前にナナカマドの紅葉
オヤマリンドウ
オヤマリンドウも残っていた
ナナカマドの登山道
ナナカマドの綺麗な登山道
紅葉の中を焼岳へ
紅葉の中を焼岳へ
紅葉した下堀出合から焼岳
紅葉した下堀出合から焼岳
シラタマノキとゴゼンタチバナ
シラタマノキとゴゼンタチバナの実
紅葉の中の登山道
紅葉の中の登山道
眼下には雲海も
眼下には雲海も
紅葉の登山道を焼岳へ
紅葉の登山道を焼岳へ
下方に湧き始めた雲
下方に湧き始めた雲
山頂に見え始めた噴気
山頂に見え始めた噴気
赤と黄色の綺麗な色合い
赤と黄色の綺麗な色合い
山腹の紅葉見頃
山腹の紅葉見頃
紅葉を振返る
紅葉を振返る
アカモノ
アカモノ
クロマメノキ
クロマメノキ
紅葉も霞む
雲が流れ出して紅葉も霞む
雲の中を進む
山頂を消した雲の中を進む
山頂が目前に
雲が飛んで山頂が目前に
登山道を振返る
登山道を振返る
噴気が上がる北峰へ
噴気が上がる北峰へ向う
焼岳北峰と噴気
焼岳北峰と噴気
焼岳火口湖
焼岳火口湖
登山道を振返る
登山道を振返る
変色した噴気孔部
変色した噴気孔部
焼岳南峰と火口湖
焼岳南峰と火口湖
焼岳北峰山頂
焼岳北峰山頂
山頂からの景観
山頂から笠ヶ岳の景観
噴気に隠れた南峰と火口湖
北峰から噴気に隠れた南峰と火口湖
北峰山頂から笠ヶ岳
北峰山頂から笠ヶ岳
穂高連峰や槍ヶ岳は雲間
穂高連峰や槍ヶ岳は雲間に
噴気孔上部の岩場と展望
噴気孔上部の岩場と展望
噴気孔
噴気孔
火口壁と火口湖
火口壁と火口湖
山頂から登山道の賑い
山頂から登山道の賑い
北峰山頂に登る登山者
北峰山頂に登る登山者
登山道の分岐になる稜線
登山道の分岐になる稜線
眼下の焼岳小屋
眼下の焼岳小屋
下る登山道
焼岳小屋に向かって下る登山道
見上げた北峰
焼岳小屋側から見上げた北峰
焼岳北峰を振仰ぐ
焼岳北峰を振仰ぐ
登ってきた団体さん
上高地から登ってきた団体さん
焼岳を振仰ぐ
登山道から焼岳を振仰ぐ
山頂を雲が覆い始めた
山頂を雲が覆い始めた
焼岳展望台へ
旧中尾峠から焼岳展望台へ
旧中尾峠と焼岳山頂側
旧中尾峠と焼岳山頂側
焼岳展望台と雲間の焼岳
焼岳展望台と雲間の焼岳
焼岳展望台から焼岳
焼岳展望台から焼岳
焼岳展望台と焼岳
焼岳展望台と雲に隠れた焼岳
中腹の紅葉はこれから
中腹の紅葉はこれから
焼岳小屋
焼岳小屋が見えた
焼岳小屋前
焼岳小屋前
焼岳小屋表札
焼岳小屋表札(見事ですね)
色付き始めた木々
少し色付き始めた木々
山頂へ向かう登山者
山頂へ向かう登山者
登山道の梯子上部
登山道の梯子上部
梯子を振返る
岩場を登る梯子を振返る
岩場の梯子と紅葉
岩場の梯子と紅葉
眼下に大正池
眼下に大正池が見えた
岩場の紅葉
岩場の紅葉
梯子場へ向う登山者
梯子場へ向う登山者
岩場の紅葉
岩場の紅葉
峠沢の紅葉は少し先
峠沢の紅葉はもう少し先
登山道を下る
登山道を下る
美しいブナ林
美しいブナ林
焼岳登山口に出た
焼岳登山口に出た(右)
登山ポストの東屋
登山ポストの東屋
上高地穂高橋付近
上高地 穂高橋付近
穂高橋から梓川
穂高橋から梓川
上高地帝国ホテル
上高地帝国ホテル
安房峠旧道のヤマブドウ
安房峠旧道のヤマブドウ
中の湯温泉
中の湯温泉
安房峠旧道
安房峠旧道
中の湯温泉に下る団体
中の湯温泉に下る団体さん
登山口付近の駐車車両
中の湯ルート登山口付近の駐車車両
焼岳登山道入口付近
安房峠旧道の朝の焼岳登山道入口付近