トップ頁へ
トップ頁へ
山ちゃんの晴れたらいいね2017.4.22

ヒカゲツツジの雨石山へ オオルリに出逢う

(写真や地図はクリックすると拡大します)    地図    戻る


大芋の雨石山へ、以前、地元の方から薦められていた、ヒカゲツツジを見に行ってきた。

山は眼前に見えていて、高さもさほどない。 散策靴にストックだけ持って登り始めたが、ここはきちんとした装備があった方が良かった。 しっかり道があって迷うことはないが、遊歩道と違って山道が続く。 尾根道に上がるまでは結構な急坂で、久しぶりの山道に歩みは遅くなる。 短時間で登れるつもりだったが、随分時間がかかってしまった。

お知らせ
小原自然公園にあったお知らせ
一の滝
一の滝
フイリシハイスミレ
フイリシハイスミレ
毘沙門洞
毘沙門洞
毘沙門洞内
毘沙門洞内
ザイフリボク
ザイフリボク
ギンリョウソウ
ギンリョウソウはまだ蕾
稜線道
急坂を越え、ここから稜線道
毘沙門山
毘沙門山(ピークと呼べるかな)

毘沙門山を過ぎると、目当てのヒカゲツツジの数が多くなる。 この週末が一番の見頃の様だ。

ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
最初の鉄塔から
最初の鉄塔から
フイリシハイスミレ
フイリシハイスミレ

 
ニシキゴロモ
ニシキゴロモ

 
二つ目の鉄塔
二つ目の鉄塔
雨石山への道はもっと手前
ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
鉄塔を振返る
鉄塔を振返る
ヒカゲツツジ群生
ヒカゲツツジ群生
ヒカゲツツジ群生
ヒカゲツツジ群生

 
ヒカゲツツジの覆う尾根道
ヒカゲツツジの覆う尾根道

 
岩尾峰
岩尾峰(630m峰)
これも書き込みと言えるのかな?

雨石山の山頂を踏もうと思ったが、どこが雨石山か判然としない。 雨が溜まるような岩のあるピークはあったが、山頂を示すような目印は見当たらない。 これでは山頂を踏んでも仕方がないので引き返すこととした。
岩尾峰を過ぎたピークの岩場から先へ進む人は殆ど無いのだそうだ。 確かに山道の踏み跡もかすれがちだった。 下りは、温かな陽射しを受けて映える山桜やミツバツツジも撮り残さないようにしたが、あっという間に降り切ってしまった。

岩尾峰から稜線
岩尾峰から稜線を見下ろす
ヒカゲツヅジのトンネル
ヒカゲツヅジのトンネル
ヒカゲツツジ
ヒカゲツツジ
満開のヤマザクラも残る
満開のヤマザクラも残っている
ヒカゲツツジとミツバツツジ
ヒカゲツツジとミツバツツジ
ミイノモミウラモドキ
ミイノモミウラモドキ
ミツバツツジの咲く急坂を下る
ミツバツツジの咲く急坂を下る
ミツバツツジ
ミツバツツジ
ミツバツツジ
ミツバツツジ

オオルリに出逢う

一の滝付近まで降りた時、なにやら鳥影が。 オオルリが渡ってきていて、近くで愛想を振りまいてくれている。 念のため背負っていた長いレンズを取り出し、暫しにらめっこ。 陽射しに映えるオオルリの鮮やかさが楽しめました。

オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ

ヒカゲツツジを狙った雨石山でしたが、オオルリに主役を奪われた日となりました。


トップ頁へ トップ頁へ    地図    戻る
頁カウンターNETカウンター山ちゃんのときどきホームページ  リンク等はご自由にどうぞ。