オニバスの群生する大池
オニバスの群生 オニバスの上のサギ (大池)
オニバス (大池) アジア原産 本州、四国、九州の湖沼や河川に生息し、新潟市が北限となっている スイレン科の一年生の水生植物で、大きいものでは2メートル超にもなる 花は水中での閉鎖花が多いが、8月から9月頃、紫色の花(開放花)を咲かせることもある 種子は全てが翌年に発芽するとは限らず、数年から数十年休眠してから発芽することが知られている
子供を載せた写真で知られるハスに似た植物は、南米原産の「オオオニバス」で、オニバスとは別のオオオニバス属の植物
オニバスの花 (咲始め、皿池)
オニバス 花 (咲始め、皿池にて)
ガガブタ (大池、花のアップが撮れませんでした)
漢字では「鏡蓋」と書く 本州以西の湖沼やため池に生息するミツガシワ科の浮葉植物 水質悪化により分布は減少し、環境省RDBでは絶滅危惧種Ⅱ類に指定されている
ミズオオバコの群生
水田や溝などに生育する沈水性の一年草で、オオバコに似た葉をつける 葉は水中にあり、葉の間から花茎を伸ばし、水面に直径3cm程の淡ピンクの花を咲かせる
兵庫県レッドデータランクC
ミズオオバコの花
ヒレタゴボウ
ヒレタゴボウ
ホテイアオイ (皿池にて)
ホテイアオイの花 (皿池)
アオサギの飛翔 (飛ぶ姿がきれいに撮れました)