(写真や地図はクリックすると拡大します) 一覧へ 戻る
友人に誘われて京都・東寺弘法市に出かけてきた。
東寺弘法市
弘法市は、毎月21日に開催される、骨董市。 境内には、屋台のお店やお漬物、花、手作りの工芸品、陶器、古い着物などが所狭しと並んでいた。
種々雑多な露店が世界遺産の中にあることに若干の違和感を覚えたが、弘法市は700年以上の歴史があり、「弘法さん」として地元の人々に親しまれているようだ。
全部ゆっくり見て回ると2時間くらいかかり、奥の方は迷ってしまうほど広い。 ウロウロと掘り出し物探しをしてみたが、私の趣味に合うものがなく、買っても荷物になるので1時間余りで切上げた。 ここで買ったのは、鯛焼きだけ^^
それでも、アンティーク好きの人には、結構楽しめるイベントではないだろうか。
地蔵院
せっかく京都に出たので、一度訪ねて見たかった苔寺まで足を伸ばしてみたが、拝観には往復ハガキで予約が必要とのことo( _ _ )o 、鈴虫寺も行列が出来ていたので、こちらも断念。 空いていた竹の寺、一休禅師が幼少の頃修業したという地蔵院だけを拝観してきた。
嵐山(車窓から)
この日は、前日の気温とはうって変わってとても寒い一日だった。 そんな中でも嵐山は大混雑。 おかげでバスは渋滞に巻き込まれ動かない。
平日でこれだけ混雑してたら休日はどうなってしまうのだろうと思える喧騒ぶりだった。
今、嵐山の紅葉は五分ほど。 今週末には想像もできないほどの賑わいとなることだろう。
|