トップ頁へ
トップ頁へ
山ちゃんの晴れたらいいね2012/3/20

藤原岳

(写真や地図はクリックすると拡大します)    一覧へ    戻る    登山ルート地図


今年も福寿草の季節がやってきた。 関西では、福寿草といえば藤原岳。 花が咲きはじめたとの情報を得たので、6年ぶりに福寿草に会いに出かけてきた。

 マイカーアクセス

自宅(出発 5:40)→(阪高北神戸線・中国道・名神道・新名神道・東名阪道)→四日市IC→
  →(R477・県道140・R365・R306・県道614)→藤原岳登山口駐車場(到着 8:10)  所要時間:2時間30分


この日は好天で祝日とあって駐車場は既に満車状態。 ラッキーにも最後の一台分のスペースになんとか停めることが出来た。


 コース

藤原岳表登山口(8:25) → 表登山道四合目(9:10) → 登山道八合目(10:00-05) → 九合目(10:20-25) →
   → 藤原山荘(10:55-11:00) → 展望台(11:10) → 藤原山荘(11:20-50) → 天狗岩(12:20-30) →
      → 藤原山荘(12:55) → 八合目(13:25) → ダム工事現場(14:40) → 藤原岳表登山口(15:15)


表登山道を藤原山荘へ

藤原岳は2回目なので今回は、逆コースを取る。
皆さん、遭難者のことが念頭にあるのか登山届けを出される方が多い。 私達も順番を待って登山届けを出し、大貝戸登山口から登り始める。

大貝戸登山口
大貝戸登山口(表登山口)
(裏)表登山道四合目
表登山道
表登山道を登る登山者
(裏)植林帯を登る登山者
表登山道
表登山道から見下ろす

 
登山道八合目
登山道八合目

 


落葉樹や植林帯を抜けると聖宝寺からの合流点が8合目。 ここからは、明るい自然林の中の歩きとなるが、残雪で滑りやすくなっている。 雪が溶けぬかるんだところも多い。 アイゼンは背負ってはきたが、慎重に歩けば問題ないようだ。

歩くにつれ、雪の間から福寿草が顔を見せ始めた。 8合目あたりは、蕾が多いが、お天気がいいので、しっかり花弁を広げた花もある。

登山道八合目
登山道八合目
福寿草が咲始めた登山道
福寿草が咲始めた登山道
八合目付近の福寿草
八合目付近の福寿草
九合目に向かう
九合目に向かう登山者


このルートで一番早く咲くところが9合目。 日の当たる斜面では2~3部咲きになっていた。 ここで足を止め、花を観賞していると、夫が「盗掘の跡がある」と言い出した。 他のハイカーからも「あちこち掘り起こされてるわ」の声が! 土壌が違うのだから持ち帰っても枯死させてしまうだけなのに、残念です。

九合目の福寿草
九合目の福寿草
九合目の福寿草
九合目の福寿草
登山道九合目
福寿草が咲く登山道九合目
九合目の福寿草
九合目の福寿草


避難小屋まで2時間半。 小屋付近の雪は随分少なくなっているが、福寿草は蕾さえ見られず。 このあたりで楽しめるのはまだまだ先のようだ。

残雪の登山道
残雪の登山道を藤原山荘へ
藤原山荘手前から
藤原山荘手前から振返る
藤原山荘
藤原山荘
藤原山荘
藤原山荘


小屋前では指導員の腕章をつけた方が、先月遭難された方について話をされていた。 この日は、コグルミ谷(御池岳)をメインに捜索されているとか。
連絡が途絶えてから40日が経つ。 遭難された方が、一日も早く家族の元へ戻られることを祈るばかりです。


展望台を往復した後、小屋で昼食を摂る。

展望台(藤原岳)へ
展望台(藤原岳)へ登る

 
展望台(藤原岳)頂上
展望台(藤原岳)頂上
(裏)展望台(藤原岳)から
展望台(藤原岳)から
展望台(藤原岳)から
(裏)展望台(藤原岳)から
展望台(藤原岳)から藤原山荘へ
展望台(藤原岳)から藤原山荘へ

 


天狗岩往復

天狗岩まで緩やかで開放感のある道が続く。 気温は4度だが、風があって寒い。

天狗岩へ
天狗岩へ枯れた草原を進む
天狗岩への登山道
天狗岩への登山道の残雪
天狗岩
天狗岩
天狗岩の鼻から
天狗岩の鼻から見上げる


避難小屋から歩くこと30分。 天狗岩からの展望はすばらしく、鈴鹿主稜線の山々や伊吹山などの滋賀県側の山もくっきりと見ることができた。

雪の残る伊吹山
雪の残る伊吹山
天狗岩直下
天狗岩直下の残雪
枯れた草原から
枯れた草原から伊吹山を振返る
藤原山荘と展望台
左下の藤原山荘と右の展望台


下山

聖宝寺登山道は、登山口付近でダム工事が行われているため通行禁止になっている。 裏登山道はガレた部分や、崩壊危険箇所があります。 ダムの工事現場は登山道が無いため通行できません。

藤原山荘から下る
藤原山荘から下る
福寿草
パラボラを開いた福寿草
九合目の福寿草
九合目の福寿草
九合目の福寿草
九合目の福寿草
通行止めの裏登山道
通行止めの裏登山道
長命水
ダム工事場上部の長命水
猿の群れ
ダム工事場に現れた猿の群れ
ダム工事現場
ダム工事現場(登山道はない)
聖宝寺登山口
聖宝寺登山口(裏登山口)通行止め中
コショウノキ
コショウノキ (裏も)
聖宝寺登山道
聖宝寺登山道(裏登山道)通行止め標
藤原岳登山口休憩所
藤原岳登山口休憩所




最後に。 2月に行方不明になられた方の捜索が続いてるようです。 捜索隊の方から「捜索の踏み跡があちこちにあるので、惑わされないよう注意して歩いてください」との事でした。


 

トップ頁へトップ頁へ   一覧へ    戻る    登山ルート地図
 
頁カウンターNETカウンター山ちゃんのときどきホームページ  リンク等はご自由にどうぞ。