H28(2016) |
 冬鳥探しの散策 (アトリ) H28/12/25 有馬富士公園
|
 森林植物園 (今年も来ているカワセミ) H28/12/17 今日の散策
|
 赤色砂岩とラテライトの「女の砦」 (中央祠堂と経蔵) H28/11/24 バンテアイ・スレイ
|
 森の中の崩壊したままの遺跡 (崩壊したままの遺跡) H28/11/24 ベン・メリア
|
 カンボジアの実や樹 (ジャックフルーツ) H28/11/22,23 鳥蝶撮の合間に
|
 カンボジアの花 (鮮やかなスイレン) H28/11/22,23 鳥蝶撮の合間に
|
 カンボジアのトンボ (ベッコウチョウトンボ) H28/11/23 アンコール遺跡で
|
 カンボジアの蝶 (オナシアゲハ) H28/11/23 アンコール遺跡で
|
 蝶を追いかけて (タクシーはトゥクトゥク) H28/11/23 再度アンコール遺跡
|
 トラッピアントモー野鳥保護区 (ムネアカゴシキドリ) H28/11/22 カンボジアの野鳥
|
 トラッピアントモー野鳥保護区 (トラッピアントモー貯水池) H28/11/22 保護区周辺の風景
|
 アンコール・ワット 聖池に映るアンコール・ワット H28/11/21 カンボジア初日
|
 アンコール・トムとタ・プローム (アンコール・トム南大門) H28/11/21 カンボジア初日
|
 太山寺 (摩崖仏 不動明王像) H28/11/5 今日の散策
|
 紅葉始まる (シアトルの森の紅葉) H28/11/3 森林植物園
|
 京都大原散策 (わらべ地蔵) H28/10/30 わらべ地蔵
|
 菊水山 (ムギマキ♂) H28/10/23 ムギマキ
|
 丹生山散策 ムラサキアブラシメジモドキ H28/10/16 ヤマヒガサタケ
|
 森林植物園 (メボソムシクイ) H28/10/15 コサメビタキ
|
 裏六甲散策 (タマゴタケ) H28/10/10 テイショウソウ
|
 道場散策 (オケラ) H28/10/9 ツメレンゲ
|
 森林植物園 (アオゲラ) H28/10/8 アオゲラ
|
 帰りの寄道 (赤そばの里) H28/10/2 赤そばの里
|
 善光寺から志賀高原へ (善光寺) H28/10/1 名所巡り?
|
 色付く一沼 (志賀高原 一沼) H28/9/30 志賀高原散策
|
 加古川円照寺 (スイフヨウ) H28/9/24 スイフヨウ
|
 秋の水辺の花を探して (ゴマクサ) H28/9/17 ゴマクサ
|
 神戸青少年公園付近散策 (ヒガンバナ) H28/9/10 サワギキョウ
|
 道場散策 (サクラタデ) H28/9/3 シロバナサクラタデ
|
 丹生山系散策 (ヤマジノホトトギス) H28/8/27 ヤマジノホトトギス
|
 朝の散策 (ナンバンギセル) H28/8/13 ナンバンギセル
|
 キキョウの咲く池 キキョウとショウジョウトンボ H28/8/6 今日の散策
|
 湯の丸高原からの帰路 (上田城西櫓) H28/7/25 上田城
|
 湯の丸山と烏帽子岳 (ミヤマシロチョウ) H28/7/24 湯の丸高原
|
 池の平湿原と臼窪湿原 (ヤナギラン) H28/7/23 湯の丸高原
|
 成ヶ島と洲本城跡 (ハマボウ) H28/7/16 ハマボウの咲く島
|
 森林植物園と散策路 (タマアジサイ) H28/7/10 タマアジサイ
|
 丹生山系縦走路 (キツリフネ) H28/7/2 キツリフネ
|
 應聖寺と七種の滝 (沙羅の花) H28/6/26 沙羅の花
|
 今日の散策 (ツチアケビ) H28/6/18 ツチアケビ
|
 和船でゆったり (近江八幡水郷めぐり) H28/6/11 近江八幡水郷めぐり
|
 丹生山系縦走路 (ヤマトキソウ) H28/6/4 ヤマトキソウ
|
 バイカモ求めて (バイカモ 梅花藻水路) H28/5/29 神河へ
|
 国営明石海峡公園 神戸地区 (農村広場、田植え実演) H28/5/28 あいな里山公園へ
|
 今日の散策 トウゴクシソバタツナミ H28/5/22 兵庫CCに沿って
|
 逢山峡散策 (タニウツギ) H28/5/15 久しぶりの近場散策
|
 キナバルの鳥と蝶 (アカエリトリバネアゲハ) H28/5/1 キナバル三日目
|
 キナバル公園での探鳥 (キエリゴシキドリ) H28/4/30 キナバル二日目
|
 ポーリンからキナバル公園へ (開花1日目のラフレシア) H28/4/29 キナバル一日目
|
 キナバル公園植物園 (ジンジャーの花) H28/4/28 コタキナバル三日目
|
 キナバルとテングザル ツアー (テングザル♂) H28/4/28 コタキナバル三日目
|
 クロッカー山脈の野鳥 (クビワヒロハシ♂) H28/4/27 コタキナバル二日目
|
 タンジュンアルの野鳥 (コオオハナインコモドキ) H28/4/26 コタキナバル一日目
|
 高蔵寺と大山宮 (高蔵寺の枝垂桜) H28/4/9 晩春の花巡り
|
 福知山城と玄武岩公園 (福知山城本丸) H28/4/2 城と花
|
 春の花を探しに (ケスハマソウ) H28/3/26 神戸市西区へ
|
 鳥撮りが花撮りに (ウチワノキ) H28/3/21 森林植物園
|
 加古川へ (白ツグミ) H28/3/20 白ツグミ
|
 早春の花探し (ユキワリイチゲ) H28/3/12 篠山へ
|
 明石海峡公園 (河津桜) H28/3/5 淡路島へ
|
 宇治川散策と三室戸寺 (平等院 鳳凰堂) H28/2/28 宇治
|
 森林植物園 (トラツグミ) H28/2/21 トラツグミ
|
 道場周辺と有馬富士公園 (ベニマシコ♂) H28/2/11 野鳥
|
 嵯峨野・念仏寺 (愛宕念仏寺 羅漢) H28/1/31 松尾大社も
|
 野鳥撮り (シメ) H28/1/24 森林植物園
|
 道場での探鳥散策 (遠かったヤマセミ) H28/1/11 少ない撮り物
|
 山本山のお婆ちゃん (山本山のオオワシ) H28/1/9 オオワシに会いに
|