R2(2020) |
 森林植物園へ (干支飾り) R2/12/28 年内最終開園日
|
 オオハクチョウに会いに (オオハクチョウ) R2/12/23 福崎町へ
|
 野鳥撮りに (ルリビタキ♂) R2/12/19 有馬富士公園へ
|
 パークイルミネーション (出合の広場周辺) R2/12/12 有馬富士公園
|
 六甲山上を歩く (サネカズラ) R2/12/9,10 近隣散策も
|
 森林植物園散策 (クリスマス飾りお出迎え) R2/12/4 花木と野鳥探し
|
 冬鳥に会いに (ハギマシコ) R2/11/30 大人気の野鳥たち
|
 よこお野路菊の丘へ (ノジギク植栽地) R2/11/28 急斜面の植栽地
|
 有馬富士公園へ (カケス) R2/11/26 少ない鳥影
|
 バードウォッチング (アカウソ♂) R2/11/19 六甲山を巡る
|
 アカガシラサギに会いに (アカガシラサギ 冬羽) R2/11/17 六甲山様子見も
|
 再度公園周辺散策 (アカゲラ) R2/11/15 裏山散策も
|
 残り花に会いに (オシドリ♂) R2/11/12 虫や鳥との出会いも
|
 森林植物園の紅葉 (長谷池の紅葉) R2/11/9 野鳥撮りも
|
 ツメレンゲに会いに (ツメレンゲの花) R2/11/6 瑞宝寺公園の紅葉も
|
 あいな里山公園へ (キッコウハグマ) R2/11/4 再度公園へも
|
 ムラサキセンブリに会いに (ムラサキセンブリ) R2/10/29 ヤナギノギクも
|
 丹生山地山麓を歩く (リンドウ) R2/10/26 季節の草花探し
|
 ムギマキに会いに (ムギマキ♂) R2/10/24 森林植物園へ
|
 キノコ探しに谷山川へ (ムラサキアブラシメジモドキ) R2/10/20 再度公園へも
|
 ダイモンジソウに会いに (ダイモンジソウ) R2/10/16 逢山峡を歩く
|
 野鳥探しに (キビタキ) R2/10/15 森林植物園へ
|
 コシオガマに会いに (キタテハ 秋型) R2/10/13 サクラタデ見頃
|
 丹生山地山麓散策 (ノササゲ) R2/10/10 台風が去って
|
 キバナアキギリに会いに (キバナアキギリ) R2/10/6 三木の公園にも
|
 秋の実と花 (ヤマシャクヤク) R2/9/28-30 戸隠と千畳敷で
|
 キノコを探す (ハナイグチ) R2/9/28,29 戸隠で
|
 野鳥と蝶 (カケス) R2/9/28-30 戸隠と霧ケ峰で
|
 秋色にはまだ早く (千畳敷カール) R2/9/28-30 信州を巡る
|
 ミズトラノオに会いに (ミズトラノオ) R2/9/26 加西へ
|
 ジャコウソウに会いに (ジャコウソウ) R2/9/23 近隣散策も
|
 カリガネソウに会いに (マルミノヤマゴボウ) R2/9/21 丹生山を歩く
|
 山間の田園を歩く (ツチアケビ) R2/9/19 秋の草花探し
|
 秋を探して散策に (ナンバンギセル) R2/9/16 里山公園と近隣で
|
 霧で霞む伊吹山へ (イブキトリカブト) R2/9/14 秋の花と残り花
|
 六甲山ブラブラ (ツルニンジン咲き出す) R2/9/11 暑さ和らぐ
|
 但馬高原植物園へ (カラスアゲハ) R2/9/8 閑散とした園内
|
 ミズトンボに会いに (ミズトンボ) R2/9/5 北播磨へ
|
 六甲高山植物園へ (アサギマダラ) R2/9/1 山上もまだ暑く
|
 山裾の田園を歩く (メガネツユクサ) R2/8/30 日射に耐えて
|
 晩夏の草花探し (ガガブタ) R2/8/26 湿地を巡る
|
 ミズオトギリに会いに (ミズオトギリ) R2/8/21 水辺の草花
|
 ホンゴウソウ探しに (ホンゴウソウ) R2/8/19 秋の花も咲出す
|
 ブルービーに会いに (ナミルリモンハナバチ) R2/8/15 タヌキマメにも
|
 季節の草花探し (キツネノカミソリ) R2/8/8 駆け足で巡る
|
 ヒナノシャクジョウを探しに (ヒナノシャクジョウ) R2/8/4 水辺の花探し
|
 オオムラサキを探しに (オオムラサキ) R2/7/30 森林植物園へ
|
 久しぶりの探鳥 (アオバズク) R2/7/28 鳥影少なく
|
 イワタバコに会いに (イワタバコ) R2/7/26 草花探しも
|
 マヤランに会いに (マヤラン) R2/7/22 草花少なくキノコだけ
|
 ベニイトトンボに会いに (ベニイトトンボ) R2/7/19 トンボの楽園へ
|
 あいな里山公園へ (ヤブレガサモドキ) R2/7/18 散策コース周回
|
 キノコが主役に (タマゴタケ) R2/7/15 丹生山へ登る
|
 ユウスゲに会いに (ユウスゲ) R2/7/11 ポイントを巡ってから
|
 アカダマキヌガサタケ
R2/7/9,10 近場散策も
|
 フウランに会いに (遠かったレンカク) R2/7/8 レンカクに会ってから
|
 シイノトモシビタケ
R2/7/2 再び会いに
|
 アカダマキヌガサタケに会いに (ラミーカミキリ) R2/7/2 レースのスカート短く
|
 森林植物園のあじさい (あじさい坂 ヒメアジサイ) R2/6/29 光るキノコも
|
 コクランに会いに (ヒメアカタテハ) R2/6/27 神戸市西部へ
|
 逢山峡散策 (キヨスミウツボ) R2/6/24 六甲山へも
|
 ミドリシジミに会うはずが (ミズイロオナガシジミ) R2/6/22 三木へ
|
 八島ヶ原湿原 (ニッコウキスゲ) R2/6/18 雨が降る前に
|
 レンゲツツジに会いに (八ヶ岳を背に咲くレンゲツツジ) R2/6/17 車山高原へ
|
 戸隠森林植物園 (オオアカゲラ) R2/6/16,17 野鳥探し
|
 戸隠森林植物園 (クジャクチョウ) R2/6/16,17 蝶や虫探し
|
 戸隠森林植物園 (サイハイラン) R2/6/16,17 植物探し
|
 ヤマトキソウに会いに (ヤマトキソウ) R2/6/15 梅雨の中休みに
|
 雨上がりの合間に (スズサイコ) R2/6/12 北播磨へ
|
 サンコウチョウに会いに (サンコウチョウの抱卵) R2/6/9 再度山へ
|
 森林植物園へ (オオヤマレンゲ) R2/6/8 久し振りの園内散策
|
 野花を探しに散策へ (カキノハグサ) R2/6/6 ウツギに集まる蝶も
|
 アオハダトンボに会いに (アオハダトンボ♂) R2/6/4 再び羽束川へ
|
 野花とトンボ (キジに会う) R2/6/2 北播磨散策
|
 サイハイランに会いに (サイハイラン) R2/5/30 丹生山系散策
|
 野鳥探しの散策 (オオルリ) R2/5/29 再度山を歩く
|
 当てが外れた花探し (トキソウ) R2/5/27 出会い少なく
|
 トンボ探しに (アオハダトンボ) R2/5/24 羽束川沿い散策
|
 丹波篠山へ探鳥に (サンコウチョウ) R2/5/22 近くにコジュケイも
|
 丹生山系散策 (アリマウマノスズクサ) R2/5/19 裏山散策も
|
 北播磨で花やトンボ探し (ハッチョウトンボ♂) R2/5/17 三木・小野・加西
|
 オオイワカガミに会いに (六甲山のオオイワカガミ) R2/5/11 タニウツギも咲出す
|
 裏六甲の散策路 (ギンラン咲始め) R2/5/9 近場でうろうろ
|
 賑わう山野草 (コバノタツナミソウ) R2/5/7 丹生山系散策
|
 夏日の様な一日 (キビタキの水浴び) R2/5/2 再度山散策
|
 初夏の陽気になって (ホウチャクソウ) R2/4/30 荒路でも花探し
|
 春の蝶を探しに (ギフチョウ) R2/4/28 有馬富士公園へ
|
 春の野山を楽しむ (ツマキチョウ) R2/4/25 逢山峡散策
|
 コマドリに会いに (コマドリ) R2/4/23 野鳥探し散策
|
 山野草を探しに (ラショウモンカズラ) R2/4/21 丹波篠山へ
|
 山野草と遊ぶ (ヒメハギ咲き出す) R2/4/19 進む春の草花
|
 裏六甲の谷道を歩く (青軸ヒトリシズカ) R2/4/17 前日の野鳥は空振り
|
 裏六甲山野草散策 (シュンラン) R2/4/10 フレイル予防を兼ね
|
 六甲山歩き (ヤマルリソウ) R2/4/8 撮り物少なく
|
 春の進みは足踏み (イチリンソウ) R2/4/6 再び丹波篠山へ
|
 森林植物園散策 (ベニシダレザクラ) R2/4/3 春爛漫
|
 ヒトリシズカに会いに (ヒトリシズカ) R2/4/2 表六甲を歩く
|
 裏六甲の春 (ショウジョウバカマ) R2/3/31 裏山散策
|
 春の表六甲を歩く (スズシロソウ) R2/3/19 スズシロソウ満開
|
 春の野山を歩く (ヒメカンアオイ) R2/3/17 武庫川中流部
|
 オガワコマドリに会いに (オガワコマドリ) R2/3/13 バーダーに囲まれて
|
 春の山野草に会いに (キクザキイチゲ) R2/3/12 丹波篠山へ
|
 野鳥探し散策 (ベニマシコ♀) R2/3/11 六甲山へ
|
 春の花を探しに (ケスハマソウ) R2/3/9 明石川沿い散策
|
 有馬富士公園へ (川向うに出たイタチ) R2/3/6 武庫川沿いも
|
 六甲山へ探鳥に (ヒガラ) R2/3/3 少ない鳥影
|
 花探しの散策 (アオイスミレ) R2/3/2 森林植物園で
|
 ベニマシコとの出会い (ベニマシコ♂) R2/2/28 六甲山へ探鳥に
|
 有馬富士公園へ (アカゲラ) R2/2/25 野鳥探し散策
|
 明石海峡公園へ (河津桜にメジロ) R2/2/24 満開の河津桜
|
 再び六甲山へ (アカウソ♀) R2/2/20 狙いは空振り
|
 野鳥探して (マヒワ) R2/2/19 六甲山へ
|
 セツブンソウを訪ねて (ユキワリイチゲ) R2/2/17 丹波と丹波篠山へ
|
 森林植物園徘徊 (アオゲラ3羽) R2/2/14 3羽のアオゲラ
|
 六甲山うろうろ (カケス) R2/2/13 近場うろうろも
|
 セツブンソウに会いに (セツブンソウ) R2/2/11 丹波篠山へ
|
 早春の息吹を探す (セリバオウレン咲き出す) R2/2/8 裏六甲プチ散策
|
 野鳥探しの散策 (アカウソ) R2/2/7 六甲山へ
|
 野鳥を探して (キクイタダキ♂) R2/2/4 六甲山と東播磨で
|
 あわじ花さじき (天空の花園 早咲菜の花) R2/1/31 早咲菜の花
|
 三田の公園へ (ヒレンジャク) R2/1/29 野鳥探しに
|
 六甲山と甲山 (キレンジャク) R2/1/25 冬鳥探して
|
 水鳥に会いに (ミコアイサ) R2/1/21 東播磨へ
|
 森林植物園 (バイカオウレン) R2/1/18 久しぶりの散策
|